December 29, 2018
しゃかリッチ(SHAKARICH)
最近我が家、もとい我がコンドはメンテナンスが多いです。
12月に入ってからネット不通が3回(これは通信会社の問題だけど…)、
日中の停電が2回、断水が3回。こういう日は正直家に居るのが苦痛です=w=;
だからなるべく、用事作って出かけるようにしているのだけど、
何だかな~と思うのが、告知が出るのがわりと直前だってコト。x。
前日の夕方に「明日停電します」ってG階の掲示板に貼り出されてもさ、
気付かない人もいるでしょww 実際知らなくて焦ったってお友達もいる。
今回は前々日に気付けたので良かったものの…屋外で何かするには空気悪いし、
かと言ってこの年の瀬…遊んでくれる人はいるのだろーか(´ω`n)
とりあえず、OKしてくれそうな子に声かけたところ、じゃぁランチ行こうか~って!
やったぁw 完全に暇ではないのに…優しい~嬉しい~好き好き(*´ε`*)チュッチュ
んで、その子が提案してくれたお店がコチラ(`・ω・´)
スクンビット・ソイ55、トンロー・ソイ14にある「しゃかリッチ」です。

名前見れば察しつくと思うけど、「しゃかりき432″」が手がけるお店です。
しゃかりきがリッチで「しゃかリッチ」w しゃかりきの高級バージョンらすぃ・q・
とは言っても、外でお酒を飲む習慣がない私は、居酒屋事情にはチト疎いのだ=w=;
お友達曰く、「しゃかりきはガチャガチャして騒がしい感じ」だそうです。
なるほど…でもそういうお店は好きじゃないぉ(´-ω-;)
でもまぁ高級らしいし?ランチタイムだし?きっと大丈夫だろ~と思い、
中に入ってみると…あ、上からワイングラスがww なんか大丈夫そうです(ノ∀`)

開店直後の11時半にお邪魔したので、いちばん乗りでしたヽ(*'□')ノ
その後、ちょいちょいお客さん入ってきたけど、煩いってことはなかったかな。
ちびっ子の集団を連れたマダムらも来てたけど、全然うるさく無かったから、
もしかしたら個室を使っていたのかもね。完全個室が4つあるそうです・w・
とりあえずお水、そしておしぼり。日本人には嬉しい無料サービス(*´ω`)

さてさて、それではメニューをチェックしてみましょう(`・ω・´)
まずはランチメニューからどうぞ!
<こだわりの出汁・御飯・卵>

・箸迷い膳 ・真鯛茶漬け御膳 ・寿司天ぷら御膳

・海鮮漬け丼セット ・鰻丼セット ・天丼セット
・近江牛ビーフカレー ・近江牛牛丼 ・近江牛焼肉丼

・40種のおかずから選べる膳

・選べるパスタセット
・デザート ・本格派ドリップ珈琲

・限定寿司(LUNCH SUSHI COURSE)
・プレミアムコース(3000B~) ・宴コース(1480B~)

・2000Bコース ・2500Bコース

ではお次にグランドメニューをば(`・ω・n)
そーだこれね…一応全部撮ってきたのだけど、あんまりきれいじゃなくて;w;
FBページにキレイなメニュー画像があったので、拝借させて頂きました。
そこに無かった分だけ自撮りのものを載せておきます。新規?期間限定?カナァ。
・プレミアムコース(3000B~) ・宴コース(1480B~)

・2000Bコース ・2500Bコース

・蟹づくしセット 他

・ふぐづくしセット 他

・近江牛すき焼き

・近江牛ステーキ ・近江牛炙りポン酢

<おすすめメニュー>
・瞬間スモーク ・塩釜ローストビーフ

<刺身>

<海鮮>

<サラダ>

<肉料理>

<前菜>


<揚げ物>

<寿司>


<西洋料理>・ドリア ・グラタン ・パスタ


<麺類&ご飯もの>

<デザート>

さすがしゃかリッチ、全体的にExpensiveですね(; ・`д・´)!
まぁそれは何となく分かっていたから良いのだけど…さて何食べよう・x・?
このお店に来たのはね、ランチメニューの「近江牛カレーライス」に惹かれたからです。
フリーペーパーにでかでかと写真が載ってたんだよなぁ・q・
でもいざ来てみると、「40種のおかずから選べる膳」もキニナルじゃないか。
40種類ある単品メニューに、+150バーツで「ごはんセット」が付けられるもの。
セットの内容は、ごはん、みそ汁、小鉢1皿、漬け物。ご飯&みそ汁お代わり自由!
むむむ~40種類も?!刺身とかお肉とか煮ものとか色々ある。x。
あ、ちなみに40種類の単価はそれぞれ異なります。
一番高いのは、近江牛治部煮・雲丹卵かけの480B!
逆に一番安いのは、冷奴・生卵・キムチ・食べるラー油の30Bww
んで、私が気になるのはお刺身。
本日の3種盛り、本マグロ、真鯛、縞鯵、サーモン、鰯 ( ,,`・ω・´)ンンン?
はッ…真鯛が…ある!私がお刺身でいちばん好きなのは真鯛です!
その真鯛刺身が250B!これは頼むっきゃな~いヽ(*´∀`*)ノ
とルンルンでオーダーしたのに…注文後しばらくしてから
「本日は真鯛がありません…」とか言われちゃったよ;;
/(^o^)\ナンテコッタイ
でもまぁ無いものは仕方ないので…当初の予定通りにカレーを注文。
「近江牛ビーフカレー 290B」。なんとみそ汁付き、お代わりできますww

「近江牛ビーフ野菜ごろごろカレー 320B」っていうのもあったのだけど、
見た感じホントに野菜がゴロゴロで、食べきれなそうだったのでコッチにしました。
んでね~ひと口食べてみてビックリさ、く…口の中で肉が溶けた?!( ゜ω゜;)
うは~何だこりゃ美味しいなww フツー私は肉に脂身がついていたら、
取り除いてポイしちゃう方なんですが、このお肉の脂は何だか嫌じゃないぞ(*´艸`)
まぁ丸ごと脂身のところは食べなかったけど…しかし、いやはや何とも美味なカレー。
あ、ちなみに辛さは、0(ノーマル)から4まで選ぶことができます。
辛いのが苦手な私はもちろんゼロで、でも物足りない感じではなかったよ。
お友達は「40種のおかずから選べる膳」の「ローストビーフサラダ 280B」をチョイス。
先程も書いたように、+150Bのごはん、みそ汁、小鉢1皿、漬け物がセットです。

今日のみそ汁は、青ネギたっぷりのなめこのお味噌汁。
漬け物は大根と柴漬け。小鉢は…何だコレ?聞かなかったから謎(ごめん。
ローストビーフ美味しかったみたいだけど、少し硬かったそうです。
顎が痛くなったってどんだけ~まぁ誇張表現だと思いますがw
まぁそんな感じで、ランチは個人的に近江牛カレーがイチオシです!
ランチメニューの中じゃ安い方だしね、食べてみて損はないと思うヨ(`・ω・´)
食後は無料のコーヒーサービス、アイスかホットが選べます。
ミルクがついていて、どーせコーヒーフレッシュだと思ったら牛乳でした・q・

ここで「スジャータ」の話になり…スジャータの由来って皆さん知ってます?
これお友達から聞いて、私初めて知ったのだけどw
まさかの仏教説話、しかも「おー醍醐味!」ってww
てゆーかお友達曰く、以前旦那が体調不良でダウンしているときに、
私がミルク粥を作ったという話をしたらしく…いぁ全然覚えてないのだけどw
「こいつスジャータだ…!」と心の中で思っていたそうです(ノ∀`*)ワロワロ
さてさて、最後話が飛びましたがw
今年のブログ更新は、この記事で最後だと思われます。
1年間どうもありがとうございました。皆様よいお年をお迎えください・w・
(2018年12月訪問)
【お店のHP】
https://www.facebook.com/shakarich432/
12月に入ってからネット不通が3回(これは通信会社の問題だけど…)、
日中の停電が2回、断水が3回。こういう日は正直家に居るのが苦痛です=w=;
だからなるべく、用事作って出かけるようにしているのだけど、
何だかな~と思うのが、告知が出るのがわりと直前だってコト。x。
前日の夕方に「明日停電します」ってG階の掲示板に貼り出されてもさ、
気付かない人もいるでしょww 実際知らなくて焦ったってお友達もいる。
今回は前々日に気付けたので良かったものの…屋外で何かするには空気悪いし、
かと言ってこの年の瀬…遊んでくれる人はいるのだろーか(´ω`n)
とりあえず、OKしてくれそうな子に声かけたところ、じゃぁランチ行こうか~って!
やったぁw 完全に暇ではないのに…優しい~嬉しい~好き好き(*´ε`*)チュッチュ
んで、その子が提案してくれたお店がコチラ(`・ω・´)
スクンビット・ソイ55、トンロー・ソイ14にある「しゃかリッチ」です。

名前見れば察しつくと思うけど、「しゃかりき432″」が手がけるお店です。
しゃかりきがリッチで「しゃかリッチ」w しゃかりきの高級バージョンらすぃ・q・
とは言っても、外でお酒を飲む習慣がない私は、居酒屋事情にはチト疎いのだ=w=;
お友達曰く、「しゃかりきはガチャガチャして騒がしい感じ」だそうです。
なるほど…でもそういうお店は好きじゃないぉ(´-ω-;)
でもまぁ高級らしいし?ランチタイムだし?きっと大丈夫だろ~と思い、
中に入ってみると…あ、上からワイングラスがww なんか大丈夫そうです(ノ∀`)

開店直後の11時半にお邪魔したので、いちばん乗りでしたヽ(*'□')ノ
その後、ちょいちょいお客さん入ってきたけど、煩いってことはなかったかな。
ちびっ子の集団を連れたマダムらも来てたけど、全然うるさく無かったから、
もしかしたら個室を使っていたのかもね。完全個室が4つあるそうです・w・
とりあえずお水、そしておしぼり。日本人には嬉しい無料サービス(*´ω`)

さてさて、それではメニューをチェックしてみましょう(`・ω・´)
まずはランチメニューからどうぞ!
<こだわりの出汁・御飯・卵>

・箸迷い膳 ・真鯛茶漬け御膳 ・寿司天ぷら御膳

・海鮮漬け丼セット ・鰻丼セット ・天丼セット
・近江牛ビーフカレー ・近江牛牛丼 ・近江牛焼肉丼

・40種のおかずから選べる膳

・選べるパスタセット
・デザート ・本格派ドリップ珈琲

・限定寿司(LUNCH SUSHI COURSE)
・プレミアムコース(3000B~) ・宴コース(1480B~)

・2000Bコース ・2500Bコース

ではお次にグランドメニューをば(`・ω・n)
そーだこれね…一応全部撮ってきたのだけど、あんまりきれいじゃなくて;w;
FBページにキレイなメニュー画像があったので、拝借させて頂きました。
そこに無かった分だけ自撮りのものを載せておきます。新規?期間限定?カナァ。
・プレミアムコース(3000B~) ・宴コース(1480B~)

・2000Bコース ・2500Bコース

・蟹づくしセット 他

・ふぐづくしセット 他

・近江牛すき焼き

・近江牛ステーキ ・近江牛炙りポン酢

<おすすめメニュー>
・瞬間スモーク ・塩釜ローストビーフ

<刺身>

<海鮮>

<サラダ>

<肉料理>

<前菜>


<揚げ物>

<寿司>


<西洋料理>・ドリア ・グラタン ・パスタ


<麺類&ご飯もの>

<デザート>

さすがしゃかリッチ、全体的にExpensiveですね(; ・`д・´)!
まぁそれは何となく分かっていたから良いのだけど…さて何食べよう・x・?
このお店に来たのはね、ランチメニューの「近江牛カレーライス」に惹かれたからです。
フリーペーパーにでかでかと写真が載ってたんだよなぁ・q・
でもいざ来てみると、「40種のおかずから選べる膳」もキニナルじゃないか。
40種類ある単品メニューに、+150バーツで「ごはんセット」が付けられるもの。
セットの内容は、ごはん、みそ汁、小鉢1皿、漬け物。ご飯&みそ汁お代わり自由!
むむむ~40種類も?!刺身とかお肉とか煮ものとか色々ある。x。
あ、ちなみに40種類の単価はそれぞれ異なります。
一番高いのは、近江牛治部煮・雲丹卵かけの480B!
逆に一番安いのは、冷奴・生卵・キムチ・食べるラー油の30Bww
んで、私が気になるのはお刺身。
本日の3種盛り、本マグロ、真鯛、縞鯵、サーモン、鰯 ( ,,`・ω・´)ンンン?
はッ…真鯛が…ある!私がお刺身でいちばん好きなのは真鯛です!
その真鯛刺身が250B!これは頼むっきゃな~いヽ(*´∀`*)ノ
とルンルンでオーダーしたのに…注文後しばらくしてから
「本日は真鯛がありません…」とか言われちゃったよ;;
/(^o^)\ナンテコッタイ
でもまぁ無いものは仕方ないので…当初の予定通りにカレーを注文。
「近江牛ビーフカレー 290B」。なんとみそ汁付き、お代わりできますww

「近江牛ビーフ野菜ごろごろカレー 320B」っていうのもあったのだけど、
見た感じホントに野菜がゴロゴロで、食べきれなそうだったのでコッチにしました。
んでね~ひと口食べてみてビックリさ、く…口の中で肉が溶けた?!( ゜ω゜;)
うは~何だこりゃ美味しいなww フツー私は肉に脂身がついていたら、
取り除いてポイしちゃう方なんですが、このお肉の脂は何だか嫌じゃないぞ(*´艸`)
まぁ丸ごと脂身のところは食べなかったけど…しかし、いやはや何とも美味なカレー。
あ、ちなみに辛さは、0(ノーマル)から4まで選ぶことができます。
辛いのが苦手な私はもちろんゼロで、でも物足りない感じではなかったよ。
お友達は「40種のおかずから選べる膳」の「ローストビーフサラダ 280B」をチョイス。
先程も書いたように、+150Bのごはん、みそ汁、小鉢1皿、漬け物がセットです。

今日のみそ汁は、青ネギたっぷりのなめこのお味噌汁。
漬け物は大根と柴漬け。小鉢は…何だコレ?聞かなかったから謎(ごめん。
ローストビーフ美味しかったみたいだけど、少し硬かったそうです。
顎が痛くなったってどんだけ~まぁ誇張表現だと思いますがw
まぁそんな感じで、ランチは個人的に近江牛カレーがイチオシです!
ランチメニューの中じゃ安い方だしね、食べてみて損はないと思うヨ(`・ω・´)
食後は無料のコーヒーサービス、アイスかホットが選べます。
ミルクがついていて、どーせコーヒーフレッシュだと思ったら牛乳でした・q・

ここで「スジャータ」の話になり…スジャータの由来って皆さん知ってます?
これお友達から聞いて、私初めて知ったのだけどw
ところでみなさんスジャータの名前の由来をご存じですか?
スジャータとは人の名前なんです。
昔、悟りを得るための修行中のお釈迦様に
乳粥を差し上げたインドの娘さんの名前が「スジャータ」です。
乳粥を差し上げたインドの娘さんの名前が「スジャータ」です。
それを飲んだお釈迦様は「おー醍醐味!」と喜ばれ、たちまち疲労回復されたそうです。
【参照】https://www.sujahtaonlineshop.jp/shopbrand/sujahta/まさかの仏教説話、しかも「おー醍醐味!」ってww
てゆーかお友達曰く、以前旦那が体調不良でダウンしているときに、
私がミルク粥を作ったという話をしたらしく…いぁ全然覚えてないのだけどw
「こいつスジャータだ…!」と心の中で思っていたそうです(ノ∀`*)ワロワロ
さてさて、最後話が飛びましたがw
今年のブログ更新は、この記事で最後だと思われます。
1年間どうもありがとうございました。皆様よいお年をお迎えください・w・
(2018年12月訪問)
【お店のHP】
https://www.facebook.com/shakarich432/