January 05, 2019
AIS Bangkok Countdown 2019 @ centralwOrld
明けましておめでとうございますヾ(。・ω・)ノ゚
皆さん、年末年始はどのように過ごしましたか?
バンコク在住の日本人の方は、日本へ帰ったり、旅行へ行く場合が多いのかな。
うちも大抵旅行へ行くのですが、今年はバンコクで年越しをしてみることにしました。
というのもね、去年の年末年始はベトナム旅行に行ったのだけど、
旦那が旅行中に体調を崩しちゃって…まぁ致しかたないとは思うんだけど;;
12月は仕事が忙しい上に忘年会が何度もあるから、疲れが溜まっているんだよね。
仕事納めの翌日から旅行、帰ってきた翌日からまた仕事…なぁんてさ、
休んでる時間がないじゃん!そんな無理してまで旅行行くのは良くないよ(´-ω-`)
だから、今年は普通にお正月っぽい過ごし方をしてみようかなぁと(`・ω・´)
年越しそば食べて、お雑煮食べて、おせち料理食べて、初売りに行って、
あとまだ行ったことのない、バンコクのカウントダウンイベントに行ってみたい!
あ!そう言えば今年は、紅白歌合戦が見れるじゃないか( ゜ω゜n)?!
旅行先のホテルだとNHK Worldくらいしか、日本のテレビ映らないしねぇ。
日本とは時差2時間あるから、紅白見終わって22時に家を出ても間に合うねキット!
とか思っていたくせに、結局紅白全然見ませんでしたww
旦那は「ウォーキングデッド」っていうゾンビドラマの一挙放送をひたすら鑑賞。
私はオンラインゲームの正月イベントで、ひたすら餅ついてました。
ダメだこいつら…早く何とか(ry
まぁそんな感じで、22時を過ぎたので家を出て徒歩でプロンポン駅へ。
したら、エムクオ前の広場でもイベントやってました。音響がヤバイうるさい。x。;
一瞬ココでも良いか?と思いましたが、やっぱり目指すはセントラルワールドヽ(*'□')ノ
夜だから電車の本数少ないかな~と思っていたのですが、たぶん増発してたんだろうね、
わりとすぐに電車が来たので、チットロム駅までスイスイ~っと来れてしまいました。

12/31はNew Year Eve!ということで、色々な場所でイベントをやっていました。
スカイウォークの上から、派手なステージをいくつも目撃したよ・w・

「アマリンプラザ(Amarin Plaza)」

「インターコンチネンタル バンコク(InterContinental Bangkok)」

ちゅーか、どの会場も結構な人混みで…覚悟していたもののチョイ尻込み('(ェ)';)
下の写真はCW前、ラマ1世通りとラチャダムリ通りの交差点ね。

ナンダコレww 人が多すぎて気持ち悪い;;見ろ!人がゴミのようだ!?
あそこには絶対行きたくない…と思ったのですが・x・;
なんとエラワン廟の前あたりから、スカイウォークが閉鎖されている?!
また、ゲイソン・ヴィレッジへの直結通路も封鎖。=下へ降りるしかない;w;
そして意を決して下界へ…でもインターコンチネンタル前はまだマシだったかな。
すし詰めで歩けないって程ではない、でも気を付けないと旦那と逸れそうだー。
あ、ところでコレ。道端でいっぱい売っていたので買っちゃいました☆彡
付けている人がノリノリな件…は気にしないでくださいww

でもアレだ~この耳とかリボン付けてる人、すっごくいっぱいいたのよ。
だから何か、ディズニー内でミッキーの耳付けていても恥ずかしくない的な?w
特にこの時期のバンコクは、観光客もとても多くて、人種も年齢も問わず、
みんな耳付けてたら…思わず自分もハジけたくなっちゃうってもんでしょ!w
しかもコレ、60バーツでボロそうなのに、意外と高機能なんですよ。
光り方が3パターンあって、ボタン押すごとに光り方や色が変わるんだ~。
まぁそれはさて置き、本当はセントラルワールドの方へ行くつもりだったのだけど、
先ほど見たようにあまりの人混みで、辿り着けるかすら怪しい感じだったので・x・;

とは言っても、こっちもそれなりの人混みなんですが(ノ∀`)
特にお目当てのステージやアーティストがいるワケじゃなかったし、
花火が見られればいいや~と思っていたので、ココでも問題なっしんぐ。

てゆーか、写真奥に写ってるセントラルワールドの壁面が
スクリーンになってるの分かります?いつもは透明なガラス張りなのに。x。
元々そういう仕様だったのか、それとも特別仕様なのか、その辺は分かりませんが、
ちょうどここにライブステージの様子が映し出されていてねw
見えるわけないと思っていたのに~意外とココ良い場所だったのかも?!

でもタイの音楽には詳しくなくて…出演者も知らない人ばっかだったよ@w@;
BNK48も出演するって聞いていたけど、出てこなかったなぁ。
きっともっと早い時間に出番が来ちゃったんだろうね。
まぁそんな感じで、立ちっぱで待ち続けること約1時間。だんだん疲れてきました;;
というか時間が経つごとに、人との密着度が上がってきて、人の熱気で蒸し暑いpq
なんかねぇ、私たちの前に立っていたのが、中東系のファミリーでさ。
カウントダウンを待ちきれないファットボーイな少年が、クネクネ動いてうざいww
「ねーママーまだなのー?!」
「あと5分よ!」
「ねーお腹空いたよママー」
「あと4分よ!」
「ねーねー眠くなってきたよママァ!」
「あと3分よボクちゃん!」
多分こんなやり取りをしてたww 彼らの言葉は分かんないけど当たってると思う=w=
そしてあと2分、1分、とカウントダウンが進み…ついに1月1日の0時に!
うは~花火スゲェ(*>ω<*) !最初からフルスロットルって感じだなぁw
今まで日本の花火しか見たことなかったけど…同じ花火とは思えないねぇ。x。
夏祭り的な情緒なんて皆無ですw 大スターマインも目じゃないですw
てゆかふと思ったけど、CWのステージ前にいるより、こっちの方が花火よく見えたのかも?
きっと近すぎると、建物の陰になっちゃうんじゃないかなぁ(。・ε・。)
アップロード容量の都合上、1分ちょいの長さで動画カットしていますが、
花火は5分弱くらい続いたかな?うーん派手だった、見に来て良かったよw
さ~終わったからさっさと帰って寝よう(*´∀`*)
と来た道を戻ろうとしたところ、人々が上を見上げてざわついている・q・
何かと思ったら、こんなド派手なタワーが出現していました!

いぁタワー自体は元々あったんだろうけどね、普段は全然目立たないもので。x。
調べたら、「Magnolias Rachadamri Boulevard」ていうコンド?ホテル?みたい。
何がスゴイって、このライトが流線形を描いて、グルグル動き回っているんだ。
色もレインボーに次々と変化して、もうやり過ぎってくらい派手でしたw
さぁさぁ大変だったのがココからです。
チットロムから電車に乗ろうと駅を目指したわけなのだけど…それは皆も同じ。
しかも駅への出入口は、ラマ1世通りの北側と南側の、2か所に限定されています。
そこに大勢の人が押し掛けるとどーなるか…想像に難くないですね=w=;
下の写真、右側に階段が見切れているのは分かりますかね。

前と後ろから挟まれて押されて、苦しい気持ち悪い勘弁して。゜゜(´□`。)°゜。
別に話盛ってないですよ…今までの人生で一番ヤバい人混みだった;;
これ誰かが転んだりしたら、雪崩が起こって事故になるんじゃないかなぁ。。。
でもまぁ階段を登ってしまえば、意外と空いている駅構内。x。
電車も然程混んでなかったですね。階段上るまでが地獄絵図でした。
うーんそれでも、最後は大変だったけど、やっぱり行って良かったなって思いますよ。
一度は見ておく価値ありです。体力と余力のある人は来年ゼヒ!
(2018年12月訪問)
【セントラルワールドのHP】
http://www.centralworld.co.th/
皆さん、年末年始はどのように過ごしましたか?
バンコク在住の日本人の方は、日本へ帰ったり、旅行へ行く場合が多いのかな。
うちも大抵旅行へ行くのですが、今年はバンコクで年越しをしてみることにしました。
というのもね、去年の年末年始はベトナム旅行に行ったのだけど、
旦那が旅行中に体調を崩しちゃって…まぁ致しかたないとは思うんだけど;;
12月は仕事が忙しい上に忘年会が何度もあるから、疲れが溜まっているんだよね。
仕事納めの翌日から旅行、帰ってきた翌日からまた仕事…なぁんてさ、
休んでる時間がないじゃん!そんな無理してまで旅行行くのは良くないよ(´-ω-`)
だから、今年は普通にお正月っぽい過ごし方をしてみようかなぁと(`・ω・´)
年越しそば食べて、お雑煮食べて、おせち料理食べて、初売りに行って、
あとまだ行ったことのない、バンコクのカウントダウンイベントに行ってみたい!
あ!そう言えば今年は、紅白歌合戦が見れるじゃないか( ゜ω゜n)?!
旅行先のホテルだとNHK Worldくらいしか、日本のテレビ映らないしねぇ。
日本とは時差2時間あるから、紅白見終わって22時に家を出ても間に合うねキット!
とか思っていたくせに、結局紅白全然見ませんでしたww
旦那は「ウォーキングデッド」っていうゾンビドラマの一挙放送をひたすら鑑賞。
私はオンラインゲームの正月イベントで、ひたすら餅ついてました。
ダメだこいつら…早く何とか(ry
まぁそんな感じで、22時を過ぎたので家を出て徒歩でプロンポン駅へ。
したら、エムクオ前の広場でもイベントやってました。音響がヤバイうるさい。x。;
一瞬ココでも良いか?と思いましたが、やっぱり目指すはセントラルワールドヽ(*'□')ノ
夜だから電車の本数少ないかな~と思っていたのですが、たぶん増発してたんだろうね、
わりとすぐに電車が来たので、チットロム駅までスイスイ~っと来れてしまいました。

12/31はNew Year Eve!ということで、色々な場所でイベントをやっていました。
スカイウォークの上から、派手なステージをいくつも目撃したよ・w・
「ルネッサンス バンコク(Renaissance Bangkok Ratchaprasong Hotel)」

「アマリンプラザ(Amarin Plaza)」

「インターコンチネンタル バンコク(InterContinental Bangkok)」

ちゅーか、どの会場も結構な人混みで…覚悟していたもののチョイ尻込み('(ェ)';)
下の写真はCW前、ラマ1世通りとラチャダムリ通りの交差点ね。

ナンダコレww 人が多すぎて気持ち悪い;;見ろ!人がゴミのようだ!?
あそこには絶対行きたくない…と思ったのですが・x・;
なんとエラワン廟の前あたりから、スカイウォークが閉鎖されている?!
また、ゲイソン・ヴィレッジへの直結通路も封鎖。=下へ降りるしかない;w;
そして意を決して下界へ…でもインターコンチネンタル前はまだマシだったかな。
すし詰めで歩けないって程ではない、でも気を付けないと旦那と逸れそうだー。
あ、ところでコレ。道端でいっぱい売っていたので買っちゃいました☆彡
付けている人がノリノリな件…は気にしないでくださいww

でもアレだ~この耳とかリボン付けてる人、すっごくいっぱいいたのよ。
だから何か、ディズニー内でミッキーの耳付けていても恥ずかしくない的な?w
特にこの時期のバンコクは、観光客もとても多くて、人種も年齢も問わず、
みんな耳付けてたら…思わず自分もハジけたくなっちゃうってもんでしょ!w
しかもコレ、60バーツでボロそうなのに、意外と高機能なんですよ。
光り方が3パターンあって、ボタン押すごとに光り方や色が変わるんだ~。
まぁそれはさて置き、本当はセントラルワールドの方へ行くつもりだったのだけど、
先ほど見たようにあまりの人混みで、辿り着けるかすら怪しい感じだったので・x・;

インターコンチネンタルの西側から、ゲイソンヴィレッジの方へ抜けて、
セントラルワールドの向かい側で待機してみることにしました。
とは言っても、こっちもそれなりの人混みなんですが(ノ∀`)
特にお目当てのステージやアーティストがいるワケじゃなかったし、
花火が見られればいいや~と思っていたので、ココでも問題なっしんぐ。

てゆーか、写真奥に写ってるセントラルワールドの壁面が
スクリーンになってるの分かります?いつもは透明なガラス張りなのに。x。
元々そういう仕様だったのか、それとも特別仕様なのか、その辺は分かりませんが、
ちょうどここにライブステージの様子が映し出されていてねw
見えるわけないと思っていたのに~意外とココ良い場所だったのかも?!

でもタイの音楽には詳しくなくて…出演者も知らない人ばっかだったよ@w@;
BNK48も出演するって聞いていたけど、出てこなかったなぁ。
きっともっと早い時間に出番が来ちゃったんだろうね。
まぁそんな感じで、立ちっぱで待ち続けること約1時間。だんだん疲れてきました;;
というか時間が経つごとに、人との密着度が上がってきて、人の熱気で蒸し暑いpq
なんかねぇ、私たちの前に立っていたのが、中東系のファミリーでさ。
カウントダウンを待ちきれないファットボーイな少年が、クネクネ動いてうざいww
「ねーママーまだなのー?!」
「あと5分よ!」
「ねーお腹空いたよママー」
「あと4分よ!」
「ねーねー眠くなってきたよママァ!」
「あと3分よボクちゃん!」
多分こんなやり取りをしてたww 彼らの言葉は分かんないけど当たってると思う=w=
そしてあと2分、1分、とカウントダウンが進み…ついに1月1日の0時に!
毎年年末年始は旅行に行くので、バンコクでの年越しは初めてでした。とゆーわけで、セントラルワールドのカウントダウン見に行ってきました(..`・ᴗ・´..) 人が多過ぎて辿り着けなくてゲイソン側からw 花火すごかったよー❗️日本の花火とは全く別物って感じだね🎆 pic.twitter.com/r5XHzRQlLX
— Tagu@BKK (@kippy98) 2019年1月1日
うは~花火スゲェ(*>ω<*) !最初からフルスロットルって感じだなぁw
今まで日本の花火しか見たことなかったけど…同じ花火とは思えないねぇ。x。
夏祭り的な情緒なんて皆無ですw 大スターマインも目じゃないですw
てゆかふと思ったけど、CWのステージ前にいるより、こっちの方が花火よく見えたのかも?
きっと近すぎると、建物の陰になっちゃうんじゃないかなぁ(。・ε・。)
アップロード容量の都合上、1分ちょいの長さで動画カットしていますが、
花火は5分弱くらい続いたかな?うーん派手だった、見に来て良かったよw
さ~終わったからさっさと帰って寝よう(*´∀`*)
と来た道を戻ろうとしたところ、人々が上を見上げてざわついている・q・
何かと思ったら、こんなド派手なタワーが出現していました!

いぁタワー自体は元々あったんだろうけどね、普段は全然目立たないもので。x。
調べたら、「Magnolias Rachadamri Boulevard」ていうコンド?ホテル?みたい。
何がスゴイって、このライトが流線形を描いて、グルグル動き回っているんだ。
色もレインボーに次々と変化して、もうやり過ぎってくらい派手でしたw
さぁさぁ大変だったのがココからです。
チットロムから電車に乗ろうと駅を目指したわけなのだけど…それは皆も同じ。
しかも駅への出入口は、ラマ1世通りの北側と南側の、2か所に限定されています。
そこに大勢の人が押し掛けるとどーなるか…想像に難くないですね=w=;
下の写真、右側に階段が見切れているのは分かりますかね。

そこへ人が殺到して、もちろん私たちもその列の中にいたのですが、
もう動けないどころの騒ぎじゃないですよ!超絶おしくらまんじゅう状態;;
前と後ろから挟まれて押されて、苦しい気持ち悪い勘弁して。゜゜(´□`。)°゜。
別に話盛ってないですよ…今までの人生で一番ヤバい人混みだった;;
これ誰かが転んだりしたら、雪崩が起こって事故になるんじゃないかなぁ。。。
でもまぁ階段を登ってしまえば、意外と空いている駅構内。x。
電車も然程混んでなかったですね。階段上るまでが地獄絵図でした。
うーんそれでも、最後は大変だったけど、やっぱり行って良かったなって思いますよ。
一度は見ておく価値ありです。体力と余力のある人は来年ゼヒ!
(2018年12月訪問)
【セントラルワールドのHP】
http://www.centralworld.co.th/